「宝物館」



本堂の裏にあります



「たからもの」なので
キラキラした物フェチきてぃ


期待に 胸が膨らむ~



あれぇっ



地味な仏像様が 並んでるだけ





いえいえ



有り難い仏像様ばかりです



その中に こんな地蔵菩薩様が
↓
サブタイトルに



「鬘掛地蔵」とありました



受け付けのおじ様に
聞いてみました



「私 美容師なんです

鬘掛地蔵様は
何か ご縁を感じますが…


おじ様がおっしゃるには



平安時代に創られた
お地蔵様の左手の物は
髪の毛です



だから
美容師さん・理容師さん
薄毛に悩む方が
お参りされます



お地蔵様が
髪の毛を持っている理由は…
信心深い貧しい娘さんが
このお地蔵様に願いを
叶えてもらったお返しを
何かしたかったけれど
貧しくて 食べる物もなく
食べ物の代わりに
女性の命である髪の毛を切って
お地蔵様に
奉納したからだそうです

きゃぁ~



良い話し



お賽銭 沢山しました



お客様に喜んで頂けますように
売り上げが 上がりますように
(*⌒▽⌒*)



宝物館だけで



売っている御守り



¥500
小ぶりで 可愛いです



ずっと幸せが続きますように


大好きな香りのお線香



¥800
リピート買いです



来年で 1050年を迎える
六波羅蜜寺
この本堂の屋根は
1本も 釘を使っていないとの事
日本人の技術は 凄いわ



小さな境内の中に
弁財天様も 祀られています


また 鬘掛地蔵様に
愛にゆこう



よろしくお願い致します



Android携帯からの投稿