真夜中の練習タイム。
あ、うちはトーヤんちと違ってちゃんと防いでくれてるから大丈夫笑っ。

音楽ってなんなんだろうね。
こんなもん、、こんなもんて云っちゃいけないか笑っ。
好きにやるべきだと思うんだよ。
元々はプロなんて無かったんだろうし。
楽しめれば良いと云うか。
むしろ楽しくないならやるなと云うか。
音ガチャガチャ出して、しっとり出して、適当に唄ったら気持ち良かったり、それで良いと云うか。

でも仕事として成立したりもして、そうなるとパフォーマンスやクオリティやスキルにこだわり出したりもして、エンタメに寄って行ったり。
だからこそのプロだったり。
反対にありのままでクソ下手で泥臭くて洗練されてなくてもそれが共感出来たり。
好きでやってりゃそこら辺は自然に身についたり、壊滅的なヤツは頑張って身につけたり。
なんなら身につけもしないふざけたヤツも居て。
そんな三者三様十人十色のミュージシャンにファンがついて、応援してくれたりして。
勝手にあーだこーだ批評して喜んでるアンチや通りすがりが湧いて。

俺はもう15年ぐらい音楽と一緒に居るけど、音楽についてゆらゆら考えてるけど、何の答えも出てない笑っ。
柔軟な方だとは思う。
音楽はこう在るべき!とかプロとはこう在るべき!とかどうだって良いし。
どうだって良いってのはそこ縛っちゃいかんて意味で。
本当不思議だよなぁ音楽は。

ほらね、こういうのが俺が書くだけ書いて投稿してこなかった感じのブログだよ笑っ。
どうだ封印して来た気持ちがわかったか?笑っ。