眼科で視野検査を受けてきました。

17:30から。これが空いてる枠で一番早い。


今日は風が強くて、傘が壊れそう。

ずぶ濡れで受診は失礼と思い、行きはがんばって傘をさしたけど、帰りはリュックの上からカッパを着て、傘をささずに帰りました。


クローバー

視野検査、めっちゃ難しかったです。

焦点をずらしてはいけない。

その上でどこかに光が見えたらボタンを押す。


それが視野っていうことらしい。

キョロキョロして見るのは普通。

一点を見ていても、周りが目に入っているかを調べる。


そんで、キョロキョロするとバレるのです。

一度だけ注意されました。

無意識でした。わざとじゃないのさ。


検査が速いんだよ。もー大変。

光あちこちに現れるし。パターンも色々。

ハッキリなら良い方。うっすいのもある。

わかんないよー!って投げ出したくなった。


今見えた気がする、ボタン押すべき?

とか迷ってたらもう次行っちゃうから、反射神経で「少しでも見えたなら押す。」


しかし、瞬きして逃してる。

一番難しいのは、瞬きだと思います。


音が鳴った時に光ることが多いけど、必ずしもそうじゃない。音が鳴ってるのに私には全然光が見えなくて、ずっとボタンを押せない時間帯がありました。


だから検査後は落ち込んで、ダメだったーと思いました。全然、できた感じがしない!


しかし診察では、今のところ視野は問題ないとのことでした。

そこで改めて眼圧も測って(機械では測ってたけど診察で測ったの初めて)、今のところ正常。

糸みたいなやつで目薬入れたり、目に触れる測り方が怖かった!


視神経乳頭陥凹拡大ってやつの原因は、生まれつきなのか外傷性なのかはわからない。

何度かぶつけてきたので、外傷性の可能性もある。でも調べようがない。


今後は年に一度の検査で様子を見ることになりました。また来年。

来年かあ。サボっちゃおうかな。


そう思っていた矢先、母が過去に急性緑内障を患ったことを知りました。


怖すぎる。急性はいやだ。ガーン

遺伝するのかしらー。


何年前だったかな。

緑内障ってチラッとは聞いてたけど。

父も子どもに心配かけたくないから、あんまり多くは語らなかったんだ。


でもそんなひどい状態から復活させてくれた日本の医療はすごい!

腕のいいお医者さんに出会えて良かったな。


今日はとりあえず薬も必要なくて安心しました。

しかし私にはリスクがあるから、年に一度は眼科で調べようかな。

(人間ドックはやったことないし、今のところ行く予定はないです。)


今日病院に行って一番困ったのは、目が痒いこと。

スギ花粉の時期も痒いが、5月6月のイネ科植物やユリも痒い。


たくさんの人が集まる待合室のカーペット、これだなあと思った。

検査中も診察中も、かゆーい!


ピンク薔薇

主人昼メシ。

私はささみカツをサンドイッチにして食べた。

ガッツリ。検査に備える。

おいしかったので、残りのカツもサンドにした。


赤薔薇

夜ごはん。

帰りが遅くなりました。



クローバー

[おまけ]

使う人がいるのかわからない、

視野検査のコツ!


①結構時間かかるので、台の高さを調整してもらって疲れない体勢にする。


②片方の目は眼帯するけど、開けている。

(ウインクみたいにはしない。)


③瞬きはできるだけ、光った直後(ボタン押す時など)にする。それが難しいんだよ!


④少しでも光ったと思ったら押す。迷うな。


以上です。

私はもっと老いたら、反射神経の面でこの検査アウトだと思います。