家から一歩も出ませんでした。


早く伴奏できるようになりたい。

と思うと、やることはただ一つ。

ボイシングを覚える→ 使ってみる。


黒本を開いて当てはめてみましたが、まだ試すのにも時間かかります。ゆっくり考えながら。

咄嗟には出てきません。元々+老い。


でも明らかに新しく覚えたボイシングの方が、今後やりやすいと思いました。

もっと早く知りたかった!


これまだ1周目、始めたばかり。

最低2周はして、速さについていけるようになったら、セッションに行きたい。


目標、冬まで!


遠い。ガーン


クローバー

息抜きに実験料理。

みそまんっぽい。


なかなか減らない甘いチョコを使った。

アメリカ出張のお土産。

チョコの中にキャラメルが入ってる。ヌガーみたいな。柔らかいやつ。


これを温めた牛乳で溶かして、米油、小麦粉、ベーキングパウダーを加えた。

失敗するかもしれないから、少量生産。


なかなか良い。

まず、甘さがちょうどよかった。

意外にサクッ、カリッ。


クッキーのようだ。しっとりを求めると失敗だけど、これはこれでOK。

洗い物も少ない。


まだもう一袋あるので、じゃんじゃん使えます。

油を抜いたらどうなるんでしょう。

色々やってみます。


冷やすデザートもいいかも。