昨日は見たいテレビを見ましたが、今日は

「見なくてはならない」

軽い義務感を伴いながら、説明会をzoomで見ました。


19時から。遅れて参加。

アプリをダウンロードするところからやって、モタモタ。


次男の大学のことで。

理事会のゴタゴタがあって、ついに補助金50%カット。前代未聞である。

(不正とか不祥事ではない。あと学長は理事とは別で、技術者というか専門の人。)


説明は1時間、その後の質疑応答で1時間15分。

やっぱり質問の方が時間かかる。


質問や意見は、現地に行った保護者の方がズバッと言ってくれたので、我々の言いたいことはほぼ代弁してもらえました。


でもzoomで参加の人も、チャットで質問や意見を言えるので、送ってみた。

私はせっかちだから、質問形式じゃなくて、お願いにした。相手の回答を聞くのめんどくさい。


みんな関心があるから参加しているので、当然意見はある。チャットからの意見も結構な量があったけど、全て読み上げたようだ。


私のも読まれた。


「補助金カットの事実は変わりません。

その上で、教育の質が低下しないか、そのことだけを心配しています。

質問ではありません。最低限これまでと同様の教育を受けられるよう、約束してほしいです。」


難しい話わかんないし、私は結局そこが一番大事。

説明する側の人みんな、ウンウン頷いてた。

約束はしてくれた。でも気になるところはある。


短期的には大丈夫らしいが、補助金カットされると色々な申請の面で制限を受ける。

それはどこまで影響出るのだろう。


再びガバナンスしっかりして体制整えたとしても、補助金は段階的に引き上げられる。何年かかけて、元の正常な状態に戻すことになる。

お金大丈夫?


次男に関しては、あと2年を駆け抜けろ!って思う。不安だけど、なんとか卒業できればって。

でもこれからの人のことを思えば、我々傍観するだけじゃダメだなあと感じました。


卒業生にとっても、母校がどーしちゃったの?という状態になったら、悲しいだろう。


理事はなんか派手なことやろうなんて考えなくていいから(少子化ならますます)、正常に戻してほしい!


今回お手軽zoomですら、参加するのめんどくさいなあと思ったけど、保護者と気持ちを共有できて良かった。


私がこれまで感じていた不安とか、さっぱりわからんから保留という考えは、他の人も持っていたんだなあとわかりました。


主人も会社で聞いたようだが、全部じゃなさそう。さすがに長い。


クローバー

薄化粧、咲いたー!

お星様。


赤薔薇

夜ごはん。1人メシ。

ちゃんとしてる!


色々焼いた。