ビジョナリーソリューションズ 代表の葉田です。
現在、新しい期に向けて事業計画を練っております。
1年間の振り返りを行いながら、課題と問題点の整理、成果の検証を行いました。
成果もあるものの、課題も山の様に挙がってきます。
人の問題、サービスの問題、お金の問題等々、挙げればキリがありません。
ただ、整理していって思ったことは、すべては自分の心の持ち様で決まってしまっているということでした。
まあいいか、ちょっと面倒くさいな、忙しそうだし●●さんには言いにくいな、あとでやろう等々
いろいろと自分に理由をつけて、やらないことばかりです。
そして、言えることは、脱げると楽なんですね。 しかしながら、なんにも変わっていない、というか段々と悪くなっていっている。そんな感じを受けております。
どこかで踏ん張ってギアチェンジしないと後に大きな問題になり、とんでもないことになることが見えてきました。 ずっと考えていると、必死に考えていると、ぼんやり見えてくるものです。
事業計画って、仕事柄、緻密に作りがちですが、それよりももっと大切なこととして、自分が絶対にこうしたいという基本軸を作り上げることが本当に大切になることを確信しました。
自分が25歳の時に作った人生計画と一緒のように思いました。
もう時間は返ってこないと思うと一瞬一瞬の意味を考えるようになりました。
※ちなみに、未だに机の前に置いてたまにジックリと見ています。
葉田
■ビジョナリーソリューションズのサービスメニューはこちら
葉田勉 オフィシャルブログの読者登録はこちら