「今日も叱ってしまった…」


夜、寝顔を見つめながら

胸の奥がチクリと痛むことはありませんか?


叱りたくなんてなかった。

優しくしてあげたかった。

でも、あの瞬間は不安と焦りでいっぱいで、

どうしても感情があふれてしまう──。


そんな経験をするのは、

きっと“子どもを大切に思っている人”だからこそ。


「また叱ってしまった」と感じるその心の奥には、

「この子を幸せにしたい」という深い愛があります。


私は、不登校支援や親子心理の現場で

5,000人を超える親子に出会ってきました。

そしていつも思うのです。


“叱る”という行為の裏側には、

「どうしてもこの子を守りたい」という切実な想いがあることを。


だから、叱ってしまった日こそ、

自分を責めないでほしいのです。


あなたはちゃんと、子どもを愛しています。

その愛は、怒りや涙の奥でも、

ちゃんと伝わっています。


🌸今夜21:00 新作note公開

「今日も叱ってしまった──それでも、子どもはあなたの愛を感じている。」


読んだあと、少しだけ心がやわらかくなる

そんな記事をお届けします☕️


👉 読む時間がない方も、寝る前の3分で大丈夫。

優しい夜のひとときにぜひ。


🔗




#子育て #GentleParenting #親子心理 #不登校支援 #安心のまなざし #自己肯定感 #感情のコントロール #子どもの気持ち #ママの気持ち #育児あるある #心が軽くなる言葉