ついに検査の日がやってまいりました。

 

前日の21時から絶食(お水だけは飲んでOKです!)

 

翌日、朝食も食べずにやってまいりました産婦人科。

 

9時に受付を済ませるとそのまま名前を呼ばれて、処置室へ。

 

これから飲む”75g経口ブドウ糖”についての説明を受ける。

 

人によっては味が受け付けない人もいるので、がんばってくださいと!!

 

『どんな味なのか??』緊張しながら飲んでみた・・・

 

”案外、美味しく感じてしまった”

 

これなら飲めそうな予感・・・

 

 

<こちらが検査の内容>

 

①採血で空腹時の血糖などを測定します。

 

②ブドウ糖 75gを溶かした水(トレーランG)を飲みます。

 

③60分後、120分後に採血をして、血糖などを測定します。

 

最後の採決が終わるまで絶食です。(水飲み飲用可能)

 

 

グビグビと飲むことができました!

 

飲んだら処置室から待合室へ移動し、60分間待機。

 

タイマーを渡されます!!

 

しかし、産婦人科はコロナ渦ですがお父さんも付き添いで診察に来ていますね。(うちの旦那も来ていますが)

 

立ち会い出産もできるようです。

 

診察室に呼ばれました。

 

エコーです。

 

ベイビーは大きくなっていて、お顔を見せてくれました♡

 

スクスク元気に育ってくれていて嬉しい。

 

一番、安心する瞬間ですね♪

 

 

60分後

 

看護師さんに呼ばれてまた採血。

 

”妊娠後期”の説明があるとのことで、早めに呼ばれるとのこと。

 

そしてまた待合室に戻りました。

 

早めの会計。

 

 

120分後

 

また呼ばれて採血。

 

しおりを見ながら”妊娠後期”の説明と”バースプラン”についての説明を受ける。

 

この際だからと、以前から気になっていた”とこちゃんベルト”について聞いてみました。(販売していたので)

 

『すごくいいですよ。サンプルがあるのでつけてみますか』と言われ試着してみることに!!

 

<腹囲を図ってもらい”L"サイズに>

 

<使い方の本も頂きました>

 

 

結果は2日後ということで・・・

 

何かあれば電話がいくし、何もなければ次の診察(2週間後)に来てくださいとのことでした。

 

なんとか結果がいいものであって欲しい・・・

 

運命に身を任せるしかない、まさにそんな気分です。

 

次回は”結果”についてのご報告。