● 今日は新月!


こんにちは!
安達です。


今日は 「新月」
時間は 朝(午前) 4:40 だそうです。

今まで 取り組んできたことの 実りを 迎える時。
また 転機や 始まりを 迎える日でも あります。
「新月」  を 超えると

今度は “吸収” の時期に 入ります。

何かを 学んだりするには 良い時期でしょう。
いろんな意味で “吸収力” が 高まります。

反面 美容の面においては
太りやすくなる時期 でも ありますので
暴飲・暴食は 避けたいものですねっ!


また アロマなどで リラクゼーション すると
エッセンスの効果が 出やすいので
“エッセンシャルオイル” を 入浴や バーナー(香炉)などで
楽しむのにも 効果的です。

更に 栄養補給にも 効果的なので
ビタミンや ミネラルなどの 普段 摂り難いものを 吸収しましょう。

この 「新月」 のタイミングに “生理” がくる 女性も 多いかと思います。
そういう方には特にお勧めします。

ただし 摂り過ぎには ご注意を!

また これからの時期は “ダイエット” には 不向きな 時期です。
偏食や 外食には 気を付けましょうねっ!

この時期は 現状維持を 心掛ける方が 賢明です。

最後に

あくまでも 「月のリズム」 は
生活のリズムが 不規則になっていたり
何かを 計画的に 遂行する為に
“リズム調整” の目安にすると リズムを 作りやすいというもの。


絶対そうしなければ ならないものでは ありません。
くれぐれも 誤解の無いように!


また そうした 目安にすることは 体調などの管理に 役立ちます。
ご自分の 手帳などに 「新月」 と 「満月」 の 2つだけでも 記録しておくと
自分の身体の バイオリズムなどを 把握しやすくなります。

「新月」 から 「満月」 迄と
「満月」 から 「新月」 迄の 約半月(約2週間)づつ

それぞれ

  「上弦の月」 の期間 = 吸収
  「下弦の月」 の期間 = 排泄


ということだけでも 頭に 入れておくと
体調管理が しやすいので お勧めです。

ただし 人によって 生まれた日の 状況(太陽の星座・月の星座・月の姿など) などによって 人それぞれの リズムがあります。

詳しく 上記のことを 知りたい方は 以下の本を お勧めします。

月の癒し/ヨハンナ パウンガー

¥1,575
Amazon.co.jp

不思議なくらい運命がわかる「月」の事典 (王様文庫)/櫻井 秀勲

¥600
Amazon.co.jp

「月のリズム」 を利用することで
貴女の生活がより豊かになることを願います
ビックリマーク


本日も 最後まで読んでくれて ありがとうございますm(_ _)m!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ