● アイテム その1 『 化粧品 』 ③選択の際の注意事項


こんにちは!
安達です。


前回までに 『化粧品』 の 選び方のポイントを まとめてみましたが
意外と 見落としていたり 忘れていることが あったかと思います。

『キレイ』 になろうとすると つい 色々 頑張ってしまい
また 欲が出てきて 「あれも… これも…」 と なってしまい 本来の目的を 見失いがちです。

当然です!
だって 皆さん 日々 “女磨き” に 励んでるんですから!!

それでは 本題です。

『化粧品選び』 の際に 気を付けなければならないこと
これは 例題をあげて 説明したいと思います。

例えば
「私、ニキビや吹出物が出やすいんです!」
という方が いるとします。

その時に 間違えやすいことが

  ニキビ吹出物が出やすい = 脂性肌

と判断して “脂性肌” 向けのケアをしたとしたら どうなるでしょう?
解りますよねっ!?

  お肌の乾燥が ひどくなってしまいます!

これでは 『キレイ』 になるどころか

  お手入れをすることで お肌の状態を悪くします!

つまり マイナスのお手入れ と なってしまうということです。
これでは 意味が無いですよねっ

この場合の 選択の仕方としては
この ニキビ・吹出物の原因が

  不衛生な環境や 自分の行動から きてることなのか?
  それとも 体調の不調から きているのか?

これが 判断の決め手となります。
この 原因によっては “病院” に行った方が いい場合があります。

要は 『化粧品』 などを使った 自分でのお手入れで 対応取れるものかどうか?
ということが ポイントです。

また 栄養の方が 原因の場合は この 『化粧品』 などではなく
『食事』 や 『サプリメント』 で 対応した方が いいこともあります。

何事も “臨機応変” に ということです。

次に
「私は 毛穴が 気になるんです!」
という方が いるとします。

この場合

  自分の行いが 原因で そうなっている

ことが 殆どです。
その中でも

 ○ タバコを 吸っている!
 ○ 汗かくのが嫌で “制汗” する お手入れをしている!
 ○ ファンデーションの塗り方!
 ○ 化粧を落とさずに 寝てしまうことが多い!

などが 原因となっている場合が 殆どです。
これは すべて “自業自得 ” と言って いいでしょう。

もっと 自分を 大事にしてあげて下さい!
そうでなければ 貴女は 御自分を責めて

  「どうせ 私が悪いのよっ!」

と “自暴自棄” になってしまいます。
これは “鬱” になりやすく メンタル からの影響で さらに 事態を悪くします。

タバコを吸う方は 本数を減らす か?
タバコを吸うことによって 失われる ビタミンを補う ことをするか? しましょう!

汗っかきさんは デオドラント したなら
お風呂で しっかり 汗をかきましょう!

ファンデーションを塗る時に “擦って塗っている” 方は
“載せる” 感じで塗るように 気をつけましょう!

化粧を落とさずに よく 寝てしまうという方は
帰ったら すぐに 落とす習慣を つけましょう!
これは 気持ち的にも “開放感” があり メンタルの面でも プラスになります。

要するに これらは “心掛け” の問題です。

後は
「私は Tゾーンが脂性で Uゾーンが乾燥 するんです!」
という方は 多いと思います。

一般的に 誰もが Tゾーンは 脂を多く持っていて
Uゾーンは 少ないというのが 普通です。

この場合 殆んどが 自分の行動で 招いてることが 多いのですが
一般的に 元のお肌の状態 が

  乾燥寄りの性質なのか? 脂性寄りの性質なのか?

が問題です。
この場合の判断材料は

 ○ お酒を 良く 飲む? 飲まない?
 ○ 汗をかいた時に ペタつく? ペタつかない?
 ○ 洗顔後 しばらくほっといても 口元が痛いくらいに カサつく?
   カサつかない?


などが 解り易いかと思います。

お酒を 良く 飲む方は 飲んだ時に
顔が テカリやすいか? テカリにくいか? で 大体の判断ができます。
これを気にして 脂性だと 勘違いしてしまう方が いるんですが

  テカリを 良く 他人に 指摘される方は 脂性寄り
  そうでない方は あまり 気にしないように!


“ムクミ” やすいか? にくいか?
これも 判断材料に ならなくはないんですが

誰でも 多少の “ムクミ” は あるもので
これは “新陳代謝” の善し悪しや

お酒を 受け付ける体質かどうか? という問題ですので
ムクミやすい方は お酒を飲んだあと

  “水” などで しっかりと “水分補給”

して下さい。

いづれにしても お酒を 良く飲む方は その辺での判断で
勘違いしないように 気をつけましょう!

  汗をかいた時に ペタつきやすい方は 脂性寄り
  ペタつきにくい方は 普通か 乾燥寄り

という判断で ほぼ 大丈夫だと思います。

  洗顔後 しばらく経ってからも カサつきが治まらない方は 乾燥肌

落ち着いてくる方は 乾燥肌と勘違いしない で下さい!
そう思って お手入れをしていると 乾燥をひどくしてしまいますので!

あくまでも ほんの一例ですが
身近にある材料では こんな感じで 判断して見て下さい。

くれぐれも “ワンポイント” の “気になること” だけに 捉われないようにすることが 大事ですよっ (o^-')b ラブラブ ビックリマーク


本日も 最後まで読んでくれて ありがとうございますm(_ _)m!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ