3月7日(火曜日)  2日目になった。


1食目~

カメのエサを食べろというリクエストがやたらに多かった
ので買って来た。


キョーリン飼育教材 カメのエサ

キョーリンカメのエサ


原料:フィッシュミール、小麦粉、糟糠類、とうもろこし、
グルテンミールビール酵母、アミノ酸、消化酵素、各種ビタミン、
各種ミネラル、安定型ビタミンC

フィッシュミールとは魚の粉末のことらしい。
どおりで袋を開けたとき、魚臭がプーンと来た。
糟糠類なんてのは何のことだかさっぱり分からない。


これを食べてみる…

カメエサ食べる


魚臭い……まずい、まずい……

何が哀しくてこんなもの食わなきゃならないんだ?


でもこのカメのエサを使ったレシピをアドバイザーに
考えてもらったので、実行することに……


これが十文字氏に書いてもらったレシピ(実物)


十文字メモ


材料:カブ、サニーレタス、キャベツ、バナナ、サヤエンドウ
それぞれを水に浸け、千切りや1cm角に切って混ぜる。
サヤエンドウは10分ほど茹でてから切る。

これらを適度に混ぜて、ぬるま湯をかけたカメのエサ
大さじ一杯のせて出来上がり。


カメエササラダ


「これは手に入れたばかりのリクガメ幼体のレシピ」
(十文字氏、談)



食べてみる……


カメエササラダ食べる



バナナと魚臭のカメエサの取り合わせが特にマズイ!
せっかくのフレッシュな野菜も台無しだ……。

でも残すわけにもいかず全部食べた。
エサだけよりは食べやすいが…やはりマズイものはマズイ。