2006年3月6日(月曜日)


とうとうこの日がやってきた。

オイラの人生でも歴史に残る1ページになるだろう。
いや、この地球上で、もしかしたら誰もやったことがない
前人未到の分野に挑戦しようとしてるのかも知れない。

学術的にも意義があるかも知れない。

もしこれで身体がおかしくなって死んだら、是非解剖して
医学に役立ててください(ナンチャッテ……)。



記念すべき第1食目は何にしよう?
この前ペットショップに行ったときに
妙に気になった1品があった。
それが、この昆虫用ゼリーだ!

昆虫用ゼリー


カブトムシ、クワガタ、オオクワガタ用の黒糖入りゼリー。


昆虫用ゼリー袋


>タンパク質やアミノ酸、10種類のビタミン……
>昆虫の必須栄養成分「ステロール」の配合を強化しました。

昆虫の必須栄養成分を取ってしまった……。
「ステロール」って何だろう?ヤバイものだったら嫌だな!


味は……???


昆虫用ゼリー食べる0306



「おお!黒糖のゼリーだっ!」
普通に美味しいかも?でもちょっと薬臭い味がする
のが、やはり恐い。。。

本日の昼飯はコレを10個。

外出先にも持って行ってチューチューとすする。。。


昆虫用ゼリー5個


……………………………………………………

(こんなモノにハマったらアホやな!?)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

時は過ぎて夜~

出かけて、帰ってきたのが深夜。。。

腹減って倒れそうだ……

非常食に用意しておいたコレを、、、


ウサギ用ビスケット「うさぎのパクッとパイン」


パクッとパイン箱


>パイナップルペーストをビスケットではさんで硬めに焼き上げました。
>パイナップルに含まれるパパイン酵素が毛球症を防ぎます。

だって。。。
原材料に入っているシャンピニオンとラクトフェリンというのが
何だかよく分からず心配だ……


味は???


パクッとパイン食べる0306



まあ、うす味のパインクッキーというかビスケットというか
決して美味しいものではないけど、空腹に倒れそうな今の
オイラにはごちそうだ!

アッという間に一箱完食。

当たり前なんだけど、注意書きに
「お子様が食べないようにお気をつけください……」
と書いてあるし。


今日飲んだものは「Vittel」のミネラルウォーター1本のみ。
今回の企画は飲み物さえ制限があるのがツライなあ。

明日はどうなることやら。
腹減った……。