ディズニークリスマススペシャルディナー スカーレットクリスマス | ディズニー男子の ひとりごと

ディズニー男子の ひとりごと

両パーク 年バス 持ちの おじさんです

ビアカクテルマスター 

ペーパーナノ職人

ディズニーで 飲む 打つ 買う が 基本の ブログです

クリスマスイヴの 東京です

 

今朝 ラジオで イヴというのは 日が暮れてから 日付が 変わるまでの事を いうと 言ってました

 

もう イヴで いいですよね(笑) まあ 別に 厳密に 考えることも 無いか・・

 

さて そんな イヴなので 特別な ディナーの 紹介です

 

ホテルミラコスタの ベッラヴィスタ・ラウンジの 18日からの クリスマスメニュー

 

スカーレットクリスマスの 紹介です

 

でも その前に お酒から(笑)

 

オチェーアノでは ミラコスタカルテットと ミラコスタトリオが ありますが 

 

ベッラには 4杯の方は 無くて ミラコスタ・セレクション・グラスワインセットが あります 

 

今回 相方は そちらを 注文しました そして こちらも 18日からは 最初の 1杯が

 

ドン・ペリニヨンに 変更されてます 

 

せっかくなので 私も いただきました 1杯 4500円(^^;;; 

ビール党の デイジーも ドンペリに 舌鼓 度数が 高そうで 心配だけど(笑)

そして まさかの 相方 呑兵衛 ドナルド 連れてきてませんでした・・ 可愛そうな ドナルド・・

 

写真 取り忘れましたが パンは 玉ねぎのパンと バケット 

 

オリーブオイルに バルサミコ酢と ジェノベーゼも いつも通りでした 美味しいですよね

 

アンティパスト・ナタリツィオ
 真ん中の 白いのが カラスミと蕪

右下のが 鮪のレア・グリルとウニ
 左上が ボタン海老のタルタルとキャヴィア
 左下が ポークと胡桃のパテ スグリのマルメラータ

 

どれも 美味しかったですね 鮪が マリネしてから 焦げ目が ついていて 美味しかったなぁ

ドンペリは ごくごく 飲めないから デイジーは やっぱり ビールを 注文(笑)

キタッラ グアンチャーレとトリュフのクリームソース

 

こちらは 断面が 四角形のパスタ アルデンテとか まったく 無視の やわらかい麺でした

 

その分ソースが からまって 美味しかった ソースは もちろん パンで ぬぐいましたよ(笑)

ミラコスタセレクション 2杯目は 白ワイン トラミン・ストーンというらしい・・ 飲みやすい ワイン

寝てるような 香を 味わってるような・・ ドナルド(笑)

ハタと鮑と帆立貝のブロデット サフラン風味

 

魚も ホタテも もちろん 豪華に 入っていてた 鮑も 美味しかったんですが

 

この スープが 美味しかった ワタリガニや 海老を 使ったスープ あさりやケーパーも 入ってます

肉が 来る前には やはり 赤ワインですよね 

 

エディツィオーネ・チンクエ・アウトークトニ・ファルネーゼ というらしい 

 

しかし この ワイン 相方が びっくりする 味だったそうです 後味が キャラメルみたいだったと

 

感動してました 最近 相方は ワインに はまってます(笑)

和牛サーロインのグリリアータ リ・ド・ヴォーのブラザード セミドライトマトとポルチーニ茸のソース

 

和牛ですから もちろん 美味しかったです 左に見えてる 黒い方は ポルチーニ茸の 味と香りが

 

とても 美味しかったんですが・・ すこーしだけ お肉が しょっぱかった(^^;;; 

 

でも 大満足の 和牛でした

 

小菓子 と 書いてあったけど オチェーアノの プティフールみたいなのが 出てこないか 心配

 

したけれど これでした 安心しましたよ(笑)

 

リンゴのカラメリゼ チョコレートムース メイプルアイスのレイヤーケーキ ラズベリーソルベ

 

リンゴは アップルパイの ような 感じになっていて 甘すぎ無くて 美味しかったです

 

ツリーが 書いてあるのが 素敵ですね 

 

行く 前日まで 予約が どこも 取れてなかったのですが ぎりぎりに 拾えた ベッラヴィスタ

 

席も 本来の 後ろから 最前列に 変更してもらって とても 楽しい時間に なりました

 

では 今回も 下手な 食レポに 

 

最後まで お付き合い ありがとうございましたm(__)m