若い時の苦労は買ってでもせよ | 心の病と節約生活 ~ レゾン・デートルのブログ 

心の病と節約生活 ~ レゾン・デートルのブログ 

苦しい苦しいと、辛い辛いと言って生きるよりも楽しく面白い人生を送りたい。

楽天市場その他クリックだけでもお願いします。
ご協力をお願いします。
なおフォロー返しは致しておりません。
悪しからずご了承ください。

 時代は変わり

 

 「若い時の苦労は買ってでもせよ」という

 

 若者を見ることが少なくなった。

 

 ゲームに明け暮れている若者が

 

 街に溢れている。

 

 スポーツに汗を流している

 

 若者も少なくなった。

 

 楽してお金を稼ごうとしている

 

 者は少なくない。




 
 世の中楽してお金が稼げるように

 

 なっていない。

 

 特別な能力の持ち主以外は。

 

 稼ごうとすれば法に触れることになる。

 

 特殊詐欺のように。





 FX、為替、株式、バナー等これらの類は

 

 簡単に利益が出るものではない。

 

 投資に至っては大きなリスクを招く。

 

 ハイリスクハイリターン。

 

 投資額が大きければ大きいほど

 

 利益も大きいけどリスクも大きくなる。





 また辛抱することを知らない。

 

 根気がない。

 

 これでは雇う側、つまり企業にとっては

 

 何ら魅力がない。

 

 そんな人材は要らないし

 

 支払う余分な資金もない。





 以上7、8年ブログを書いてきて

 

 また読ませてもらってきて

 

 感じた印象だ。

 

 「若い時の苦労は買ってもせよ」など

 

 しておらず微温湯の温室育ちの若者が

 

 多いような気がする。。





 僕は生を受けた家庭が

 

 あのような状態であったから

 

 小学校から家の手伝いをしていたし

 

 小遣いは大学までもらったことがなかった。

 

 学生時代は、学校にいない時は

 

 家の手伝いをしているか勉強をしていた。

 

 遊ぶ時間は小学校の時と

 

 大学の時少しあったにすぎない。


 

 


 

 お越しいただきありがとうございましす。

 

 

 

 

 クイズ

 次の漢字を読みなさい。


 1. 冬瓜    2. 牡蠣