2020年、新しい時代が本格始動。



5G、AI、ブロックチェーン、IoT。
 

時代の流れに付いていくべく、そして時間を手に入れるべく、購入しました!



周りの人も良いというので、半信半疑で購入。


それがもう、本当に、

想像以上の働きをしてくれているのでレビューします(^^)




今なら上位モデル(960より吸引力2倍)で値段が同じの980がお買い得です!





なぜルンバ960なのか?

いつもの通り、購入前には上位モデルから他メーカー含め、片っ端から調べて納得して購入するのが、僕の買い方。



ロボット掃除機に求めていた機能。

①1Fの全部屋掃除。
②効率よく掃除。
③吸引力が高い。
④Wifiとスマホアプリ対応
⑤コスパ


実際とのころ、だけで機種はかなり絞られます(笑)


ざっくり言うと、ルンバの中①を満たすものは、960モデルより上位機種のみ。





かなり高性能でレビューも非常に良い。






しかし結局、ブランド力に負けてルンバに決めました(笑)




3ヶ月使った感想





玄関ホール、リビング、和室、トイレ、キッチン、ダイニング、脱衣場、椅子や机の足、ソファー下、絨毯、コタツの下まで徹底的に掃除してくれます。


そして、


毎日がゴミの山!!!

本当に毎日がこんな感じw( ̄△ ̄;)wおおっ!



息子がハウスダストアレルギーの為、空気清浄機は

リビング(2台)
和室(1台)
玄関ホール(1台)


コイツらも結構ホコリを取ってくれます。

しかし、この大量のゴミはどこから出てくるねん!ってな状況です。



ダストボックスのゴミは、ダイソンでズボッと吸って終了(^^)



ホームベースは、ルンバ対応ダイソンスタンド




毎日が清々しい

アイロボットのロゴがお気に入り(^^)

購入前まで、絨毯も段差も無理!イスとか机があったら無理!って思ってましたが、スゴいですね!



毎日、一生懸命働いてくれる愛おしいルンバちゃん(^^)



まとめ



一日24時間の内、ルンバを買ったことにより省くことの出来なかった【掃除する時間】が無くなり、今まで存在しなかった【新しい時間】を手に入れることが出来ました。



毎日10分だけ掃除するとしても、一年を通せば3650分、年間61時間新しい時間が生まれるわけです。



5年使えば305時間!
 


食洗機と同じで、これも時間を手にする一種の投資術ですね(^^)



存在しなかった新しい時間を買うと考えれば、ハイテクロボット掃除機は、普通の掃除機を買うより合理的なのではないでしょうか。




毎日綺麗で時間も生まれるロボット掃除機、買ってよかったです(^^)