アマゾン ベストセラー1位のランドセルラックを盗作する。




OSBボード、
900mm × 1800mm、厚み11mm



ササッと書いた設計図通りに


カット!

一番大きいバックパネルから


サイドパネル×2



アンダーパネル


サンダーでバリ取り


Nパパ、愛用のサンダー


ブラックデッカー、マルチツールがオススメ


バックパネルとサイドパネルを


ビスのみで結合!

L字アングルは、使わない。


寸法ミスで、アンダーパネルが小さかったので、


410×640でカット



アンダーパネルを取り付け、


こんな状態ヽ(=´▽`=)ノ

バック、アンダー、サイドパネル以外は、OSBボード 9mmを使用。



中板を設置する位置に、ビスを打ち


寸法を間違ったアンダーパネルを中板で使用。


デカくないか?(^.^;
サイズは、ほぼアマゾンと同じ。


更に中板を用意して


追加!


仕切り板、寸法はその場合わせ。


下段も仕切り板を


いったん室内へ移動。



キャスターは必要ないので、


装着!


学習ポスターが乱立しているリビングダイニングの一角へ(笑)


右下のゾーンを2段にする


ビスを打って


板を
 

乗せる!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここは、取り外せるようにビス打ちはしない。



左上の本立て、


仕切り板3枚。

階段状に。



【2018.4.18追記】

底板を


斜めにセットして


仕切り板を


等間隔で

固定!ヽ(=´▽`=)ノ


キレイに並ぶじゃないか!(๑•̀ㅂ•́)و✧


あとはオシャレに装飾!ヽ(=´▽`=)ノ