考える時間をとる

 

でも考えても答えが出ないし

なんかしっくりこないー!!!

 

そういう場合の解決策

知りたくないですか?

 

こんにちは✨

 

看護師ママの頑張るをサポート

同時にブレない根っこを育てる

一歩を後押しグッ

 

みのりです♪

初めましての方はこちら⇒プロフィール

 

やらなきゃいけなくて

期限を決めてやってみたけど

期限が来ても答えが出ない!

 

そういう時

何が起こっているかというと

 

 

知識が少ないからダッシュ

 

 

ん?どういうこと

と思ったそこのあなた

 

 

知らない事を説明するなんて

どう考えても出来ないですよねハートブレイク

 

そう、それこそが考えてもわからない現象

 

自分のなりたいゴールを

考えても思い浮かばない人は

今現在生きてきている中で

理想の生き方を知らないだけ

 

 

その解決策として

とにかく色々な新しい経験を

やってみる事!

 

例えば

私はアーティストの三浦大知さんが

だーーーい好きなんですが

好きになったきっかけは

 

とりあえずチケットとれそうだし

なんか新しいこと開拓したいから

ライブ行ってみるか

 

がきっかけ(笑)

 

そして初ライブで感動し

その日にファンクラブに入り

今ではファン歴9年目スター

 

 

新しい経験を進んで実践したことで

自分が癒され、熱狂出来る選択肢が

1つ人生の中に追加されたんです

 

 

それから

ああ私も人に感動を与えられる人になりたい!

と思えることも出来たんですよね

 

 

何が言いたいかというと

 

夢は知識キラキラ

 

 

だということ

 

この言葉

私の尊敬する方で

大東めぐみさんという

起業家の方がいるんですが

その人に教えてもらった言葉

 

 

まさに夢は知識なんです!

知らない事は実現できない!

 

だから新しい経験をして

自分の感情が動かされるモノやコトはなんなのか

 

考えてもわからないなら

いくら時間をとっても

ずーーーーっとわからないまま!

 

だって知らないから!!

知らない事は考えたって出てこないダッシュ

 

 

その時間を新しい経験

どんどん使っていきましょうOK

 

 

私も10月、新しい経験をするべく

イベントに出席予定ですラブラブ

その話はまた今度

 

 

人は選択の連続で生きています!

未来をよくするには

今自分にとって良い選択をするということ!

あなたは何をしますか?

 

体験セッションはコチラから下矢印
体験セッションはコチラをタップ飛び出すハート