スペイン人はチョコレートがお好き | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

久しぶりにチョコレートネタ。

スペインのビルバオ、サンセバスチャンと只今旅行中。

明日にはバルセロナに移動予定。

スペインといえば
ヨーロッパにチョコレートを広めた国。

BARといえば、ピンチョス
カフェといえば、チョコレート

日本でも、チョコクロが有名ですが、2倍の大きさのチョコレートクロワッサン、デニッシュパンの中にチョコレートが入っているものが必ずあります。

レストランの最後に出るのも、一口サイズのチョコレート。

チョコレートのクオリティは高い。

チョコレートは濃厚かつ、必要以上に手を加えず、最低限のバリエーションをつくる。

ナッツ、スパイスなど。

基本的にミルクというより、ビターチョコレートが主流。

イタリアほど甘くなく、ベルギーほど重くない。
でも、フランスほど軽くもない。

カカオ本来の香りや味を楽しむなら
スペインのチョコレートがお勧めかもしれない。

バルセロナではどんなチョコレートに出逢えるかな。

{CC50F8AC-DBB9-403A-A7DB-495B4832DBC2:01}
{959CC941-CCA8-4BC7-B640-21086386C756:01}
{3FDCD1F5-A450-4930-A433-D35DAC724953:01}