ハレの日とケの日 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

昔は日常の食事といったら
ご飯に味噌汁と少しの漬物や和え物という感じでした。

よく皆さんに言われることは、「簡単に短期間で痩せられる方法はないのかな?」
って。

もともと人類が始まってから、ず~と飢餓状態が続いていており
この飽食の時代というのは長い歴史から言えば、最近のこと。

体は飢餓に耐えられるような構成になっているので
蓄えることは得意ですが
消耗、消費させることはできるだけしないように働きます。

それに、皆さんが期待するような簡単な方法があれば、世の中にスリムな人しか存在しません。

そもそも昔でいう「ハレの日」の食事を毎日のように食べているのが現代人です。

昔の人は日常の「ケの日」には粗食で毎日を過ごし、年に数回のお祝い事のときにだけ「ハレの日」の食事を摂っていました。

要するに、今は摂りすぎ。

栄養不足なんておかしな話です。

でも実際に栄養不足になっていることは事実。

これは、不要なものの摂りすぎが原因で必要なものが不足してしまうという現象です。

サプリメントなどを買おう、なんて思っているあなた!!

足りないものを補う前に、不要な物の摂取を控えることが先です

ハレの日が多い人は、ちゃんとケの日の割合が多くなるような食事構成にしてみましょう。ビックリマークグッド!