明けましておめでとうございます。
随分ごあいさつが遅くなってしまっておりますが、皆さまお正月はいかがお過ごしでしょうか?
お餅たべましたか?
昨年は多くの経験のさせて頂きましたが
これというのも、自分が選んできた結果、今に繋がっているのであります。
感謝、感謝とともに、自分なりに選んだ結果、皆さまと知り合い支えられていることにも誇りを持ちたいと思います。
「全ての異端児へ」というメッセージにつられ
幕末の思想家 吉田松陰の本を読みました。
彼の残した言葉にも多くのヒントがありましたが
そこにあった内容で今年の目標にしようと思ったことがあります。
1、思ったら動く。動きながら考える
どんなに考えても、準備が整うなどというタイミングはやってこない。
思ったときに動かないで考えているだけの人は、結局何もせずに終わってしまう
2、居心地の良い場所を出る
本当の充実や幸せとは、自分で一歩を踏み出さないとけして得られない
(ちなみにこれは実行済み。で本当に一歩踏み出したお陰でちょ~幸せです)
3、ヒントを無駄にしない
多くの本から偉人などの行動を学ぶことができる。
しかし、読んで終わってしまっている人がほとんど。
よいと思ったら、真似をしてみよう。何か一つでいいから真似から始める。
あまり沢山は覚えてられないので、これくらいで。
というわけで、
今年もどうぞよろしくお願い致します。