体重だけで健康は判断できません。 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

月曜日に開催したセミナーinYOKOHAMA


そのうち

体重は標準以上あっても、血液検査などすべて正常値の方と


体重は標準以内なのに血液検査の数値がどれもこれも基準以上


という対照的なお二人がおりました。


この二人の違いはなんでしょうか?



それぞれの話を聴いてみるとよくわかります。


後者はダイエットしないといけないと常に脅迫観念をもち

置き換え食品などを購入しては食事にかえてその置き換え食品をとって1食200kcal

とかカロリーを気にして食事量もへらし少ししか食べていない。


それなのに、体重は一向に減らず

逆に油断するとすぐに太る


怪我をしてもなかなか治らない。



前者はもともと20歳のくらいのときは85kgもあった。

30年くらいかけて20kgくらい減量しているようです。


腸の調子もよく保っており

おかげで元気!



体重だけでは、本当の健康は計れません。



痩せていればよいわけでもない。



骨や筋肉は重たいものです。


BMIはあくまでも目安にすぎません。

自分の体型を把握し自分にあった体重を目指しましょう。



どちらにしても、やはり”食”は基本ということがわかりますね。