毎月参加している飲食店経営者の集まる勉強会&交流会こと「ブラック会」
に昨日は参加してきました。
今回の幹事は、この会の仕切り役でもある
株式会社マークフィールド 代表取締役社長の市原 克俊氏
市原社長の創業までの思いや、それからの波乱万丈な道のりなどを話してくださり
とても勉強になりました。
会社を経営するというのは大義名分や志はやはり必須のものだと思いました。
たまたま、今日のニュースメルマガにもこんな名言がありました。
「志は野心とは違います。志は世のため、人のためという思いであり、
野心は私利私欲です。野心でなした事柄は一代ではかなく消えてしまいますが、
志は必ずそれを受け継いでくれる同志が現れます。」
北尾吉孝(SBIホールディングスCEO)
2次会の場所は市原社長の経営する店舗のひとつ
日本橋総本店 黒瓢箪(クロビョウタン)
手打ちうどんを自家製で作っているお店です。
近くにお寄りの際は、是非足を運んでみてください。
そして、お土産にうどんをもらいました![]()
さっそく、今日の夕飯はうどんにしてみました![]()
お野菜たっぷり。味噌風味のうどん。もちもちでしっかりと太い麺は食べごたえがありました。
満足満足![]()
ありがとうございました。

