炭酸水の効果 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

ちょっと前に、炭酸水が体に良いという話になったのですが

いろいろな意見もあり

調べてみました。


炭酸水の効果


次のような効果があるようです。


※*疲れをとる

体内に入った二酸化炭素は重炭酸となり、疲れの物質である乳酸を中和し排泄してくれるらしい


※*血流がよくなる

二酸化炭素が体内に入ることで体は一時的に酸欠状態と勘違いをし、血流を増やすことから血流がよくなるらしい。


※*ダイエット効果

上記の酸欠の状態はジョギングを行っているときと同じ状態のため、基礎代謝がUpしてダイエット効果があるらしい

また、食事の前や食事中に炭酸水を飲むと満腹感を得るため、食事量が自然と抑えられる


※*整腸作用

炭酸が、腸のぜんどう運動を活発にしてくれるらしい


※*美肌効果

炭酸ジェルパックなどを使うと、肌の古い角質などを除去してくれるので美肌効果があるとか


どうも、二酸化炭素の効果としては、

天然の炭酸水と、あとから二酸化炭素を溶かした炭酸水と

どちらも有効のようです。


でも、効果の現れ方や、ほかの相乗効果を考慮すると

やはりほかのミネラル入っている天然のものを選ぶとよいと思います。


ちなみに二酸化炭素は皮膚からも吸収されるので

炭酸ガスの出る入浴剤など、血行を促進すると

よく宣伝文句でありますね。


ということで、天然の炭酸水、お勧めです炭酸水※*↑