食育と歩育 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

こんにちは晴れ晴れはいいですね~



昨日は健康ビジネス(と言っていいのか?)

にかかわる方達と会食がありました。


半年くらい前に知り合った方の紹介です。


今回知り合いになった方で

デューク更家さんの愛弟子さんの小野寺MARIKOさんがいらっしゃいました。


とても素敵な女性です。


食では、食育と言いますが


ウォーキングで、歩育(ほいく)をしているのだそうです。


今度、コラボでイベントを企画したいと思います!ニコニコ


「食育&歩育イベント」おにぎりナイフとフォーク走る人


どうですか?


彼女は身長172cm

私も約170cm(169.7cm)

そこにヒールのある靴を履いて二人並んで歩くと

かなり目立ちますね


ってか


デカっあせる


(聞こえましたよ~みなさんの声が・・むっ


それから、沢山の医師とのコネクションのある方も紹介してもらいました。

今度、その医師の集まる会?に呼んでもらえる約束しました。


(約束ですよ~~忘れないでくださいね~)


そんな中で、


話の中心は”うつ病”


食・栄養側の人間の意見、スポーツ関係からの人間の意見


どうしてそういう弱い人間となってしまうのか


今うつの人は、それでなんとかしなきゃいけない

何をどうしたら救えるか

立場は違っても、考えるテーマは同じ。


でも、これから大人になる子供には

そうならない体や精神力を鍛えてあげなきゃいけない。


食育の立場で子供の食事をテーマに来月か再来月にセミナーを行う予定ですので

なおさら、やっぱり子供の食事の大事さを痛感しました。