日々の気温差にみなさん体調は大丈夫ですか?
地球温暖化より
近々、氷河期
がくると思っている日下部愛実です。
今日はまた冬の寒さですね。。
昨夜夜中に、後輩の子供が嘔吐したというメールが、、
どうも、子供間でウイルス性の胃腸炎がはやっているようです。
この気候だから、子供も疲れて抵抗力も低下しちゃうのかな。。
と思えば
ある方から今朝、2名が同じように胃腸炎、胃けいれん
があって、、というメールも入ってきました。
体が出す症状は、基本的に自然に治すための症状。
できれば薬で、症状を止めるのではなく
いい意味で促進しながら、治していくことをお勧めします。
胃腸炎などは、胃酸のバランスを崩しているので
梅干しとしょうゆを少し入れたお茶などを飲んで
落ち着くまで無理に食事しないようにしましょう。
それから副交感神経が働くように、穏やかに過ごすことです。
人間も動物、。
やっぱり冬は冬眠の季節。
本当は、活動的になれる季節にこの寒さで
体も少々疲れやすいかもしれないですね。
しっかり睡眠とって
必要な栄養を(カロリーではないですよ)とって気温の変化に負けないでくださいね。
気温の変化によるストレス、、結構知らないうちに体は感じてます。
まず、ストレスには、ビタミンC
ですよ。
天然の食材からとるように心掛けてくださいね。