こんにちは、日下部愛実です。
だんだん風が涼しくなり、秋めいてきましたね。
先日、前職のときの後輩と久し振りに会いました。
子供が生まれて育児休暇中なのですが、そんなに会っていないような気がしませんでした。
面白いですね。
気が知れた間柄だと、会わない時間というのは、あっという間に埋められるもの。
はるばる千葉の稲毛というところまで出向いたのですが
その帰り道のこと。。
電車に座り、ぼーっと中づり広告などを眺めいたとき、
視界の端の方で、なんか、みょーに動いている物体が。。。
思わず、チラっとみてみると、
一人の男性が、イヤホンをして体全体を使いながら
スプーン曲げの手品をしているではありませんか!!!
きっと、イヤホンからは、
ちゃららららら~~~ちゃららららら~ら~♪(手品のときのテーマのつもり)
がながれ
それに合わせて、手足を大袈裟に動かしているのでしょう。
途中、スプーンを投げて、キャッチする、というシーンがあり、
ちゃりん、、、
失敗!!
もちろん、まわりに座っている人全員が、
じ~と見てはいけないけど、、でも、ついつい横目でみちゃう
みたいな感じで、失敗すると、ところどころでクスクス笑いが、、
そんな周りの目も気にせず、一生懸命練習をする彼。
きっと、練習時間にも限りがあるのでしょう。場所など選んでる場合ではないのかもしれない。
(いいように想像してみた)
限られた時間の中で、きれいごとを言っていられない
そんなこともあります!!
けっして、上手ではなかった、手品。
けっして、かっこ良いわけではなかった、彼。
でも、汗をぬぐいながら、笑われながら、場所を選ばず練習している姿は
なぜか、とっても素敵に見えました。
でも、電車が混んでるときは、練習は遠慮してくださいね。
ちなみに、その電車は空いてましたから、、。