六本木で、ナンプラーの思い出 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

今日は天気予報で、もう寒さが戻ることはないでしょう、なんて言っておりましたので、更衣をしました。
なんか気分はすっかり夏になりつつありますが、まだまだ気が早かったようで、薄着では朝晩は寒いですねf^_^;

今日は友達と六本木のタイ料理屋さんに行きました。

3月は私も友達も冬眠しておりましたが、今日はお互い活動を始めた熊のように、先ずは腹ごしらえo(^-^)o

最初に頼んだパパイヤのサラダ。メニューに[雑誌掲載]なんて書いてあったので、さぞかし美味しいのだろうと期待しましたが、出されたとたんに、生臭い臭い(>_<)、一口食べたら、ハンパない辛さ(>_<)
きょーれつー(>_<)
よくメニューを読んでみたら、『醗酵した魚のエキスで和えた』と書いてありました。
ナンプラーだと思うのですが、昔タイへ旅行に行き、ナンプラーの料理もかなり食べましたが、とても美味しく、ナンプラーを買って帰った記憶があります。
何故(?_?)こんなにも、・・・、、なんだ。

半分バツゲームのように食べ、次に出てきたなんてことのない、イカ団子がみょうに美味しく安心して食べることができました。

チョイス失敗だったf^_^;

後から入ってきたお客が、私達同様、きょーれつサラダを注文

どういう顔するのか興味深々で、ウォッチングしていたところ
眉間にシワ寄せて、箸が進みません。
私は少々お酒が入っていたせいもあって、笑いのツボにはまり、爆笑!!
もちろん、そのお客さんには気付かれてませんが、笑ってごめんなさい。


最後に食べたグリーンカレーはとても美味しかったです。今更フォローにならないかな?


次に隣の麻布十番まで歩き、私のお気に入りのクラッシックショコラのあるカフェにて、ケーキを食べて大満足で帰宅。

今日は、かなりナンプラーにやられちゃいましたが、ナンプラーのおかげで、楽しい食事になりました。o(^-^)o