数ヶ月前から、よく「日中ご連絡しましたがお留守だったので」
とよく言われます。
もっと早くやらなければならなかったのですが、ついに、とうとう、
”このままではいかん
”
と思い立ち、NTTへ電話の転送機能をつけようとネットから申し込みました。
1週間ほどで工事の連絡があり、9日の午後から転送機能が使えるというので早速9日の夜、夜な夜なひとり電話転送のテストをして無事転送ができるようになりました。
10日の日中、何事もなかったかのように電話は転送され、外にいながらちゃんと電話に出ることができたのですが、大きな落し穴があったのです。
次に電話に出た瞬間
「ピーーーーーー
」
FAXだ~~~![]()
そう、FAXと電話が一体で番号が同じなんです。
FAXまで携帯に転送されてしまうことに気づかなかった![]()
FAXがうまく送れないため、何度も何度も携帯に「ピーーーーー!!」
またまたNTTに連絡して相談したところ
FAX受信したあとに転送できるように、転送までの時間を長くすることを進められました。
ん~でも、それから携帯に転送されて電話に出ると、どれだけ相手を待たせることになるんだろ・・・
あまり得策ではないな~。
どうも、電話番号をもう一つ設定できるみたいなので
電話機をもう一つ用意し(もしくはFAX機)別々で対応することも考えるとしました。
早速調査したところ、電話機だと安いのは3980円とかで売ってるので、電話機買おうかな~
今日のところはチェックだけして、まだ買ってきませんでした。
”なんでもいいや”、と思っていたのですが、種類も少なく選ぶ余地なし。全く素敵度が無く、何でも良いと言っても、購入意欲が湧きません。
一難さってまた一難。というほどの”難”ではないけれど、
一つ問題を解決すると、一つ問題が増える。
ちゃんと体制が整うまでは、まだまだ時間がかかりそうです![]()
あ、やっと【代引き】の準備が整いました。
ちょっと時間がかかるんですね~。
代引き用の伝票も先ほど届いたので、ショップにも反映しないと!!