年賀状でしか、情報交換をしていない友達から
昨夜電話がありました。
何年ぶりでしょう~![]()
実は小学6年生のときに同じアパートに引越しをしてきた友達です。
同じアパートでも小学校も違うし
卒業と同時に、その子はまたすぐ違うところに引越してしまったのです。
そんな短い期間ですが近所ということもあって
学校帰りに一緒に遊んだ程度だったのですが
なぜか、ず~と繋がっている友達。
もちろん起業したことも、年賀状で知らせたので
その知らせを見て連絡をくれたのです。
専業主婦をしていて2児の母。
まったく違う世界を生きているけど
こうやって、激励の連絡をくれるというのが
嬉しいじゃないですか!!
年賀状でしか連絡をしていなくても、
陰で応援してくれたり、どこかで気にかけていてくれている
そんな友達を持てたことを本当に嬉しく思います。
一時期、その友人はちょっと道を踏み外しかけてしまっていたせいで
母からは、あまり付き合うんじゃない!なんて子供のころ言われた時期もありました。
でも、その子の良さは、付き合ってる私しか分からないもの。
いつも私を応援してくれて、言葉を掛けてくれる
そんな友達です。
女性は、子供を産んでしまうと家庭や子育てが忙しく
仕事だけしている私とは会話も噛みあわず
どうも、年々友達が減っているような気分になっておりましたが
やっぱり、いざというときには、気にかけてくれる
友達がいるって幸せなことですね。
---
話は変わって
今日から、皆さん本格的に仕事始めですね。
今日は、朝からあまりついてなく、お祓いに行った方がよいかと思ってしまいました![]()
PCがダウンし、ほぼ1日PCが使えず、
PC内のデータがぶっ飛んでしまったのです。![]()
逆にこれが厄落としになってくれるとありがたいのですが、、、
こんな出だしですが、前向きにファイトだぜ!!