ご無沙汰です。
すっかり12月はブログをサボってしまいました。
12月はいろいろと忙しい上に
精神的な心労もあったせいか、
すっかり体調を崩してしまい日々を送るのも
一杯一杯。
とにかく寝る時間を最優先にしないと
毎日が送れなくなってしまうので
寝る時間優先で、ブログまで書く余裕がありませんでした。
やっとこの週末には体調ももどり
昨夜は友達と忘年会
初めて「蒸し鍋」を食べに行きました。
最近、はやってますよね。
ヘルシーだし、リーズナブルだしいいですね
また違う店の「蒸し鍋」を食べに行きたいです。
ところで、やっと年末ですが
どうも年末のような気がしません。
昔は年末って、もっと年末らしくて
子供心にも年末年始のメリハリがあったように思いますが
最近は、昔のようなお正月ではなくなってしまったせいですかね。
正月といえば、兄弟で羽付を毎年やってました。
ちゃんと墨を用意して、
失敗をした方の顔に、墨で書くということをしてました。
また、兄が必ず凧揚げをしていたので
ついて行って、一緒に凧揚げをしたことも覚えています。
最近の子は、羽付や凧揚げをするのでしょうか?
テレビでのCMは正月でもゲームを進めるようなものも多く
商売上、仕方ないかもしれないですが
日本のよい伝統や子供の健やかな教育が少し心配になってしまいます。
。。うだうだ書きましたが
来年は、より一層頑張っていかなくてはならない年になりそうです。
引き続き、宜しくお願い致します。
では、よいお年を・・