秋こそダイエット | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

最近、バナナダイエットがはやっておりお店からバナナが無くなってしまう現象がおきてるみたいですね。


確かに、バナナダイエットで効果を得ている方もいるようですが

ダイエットという意味は

けっして、「痩せる」という意味ではありません。


ダイエットとは、「健康になること」

です。


太りすぎであれば、当然標準体重にする必要があります。

でも標準体型の人は、痩せる必要はないのです。


ただし、標準体重でも、隠れ肥満や

健康診断で血液の状態が良くないなど

どこか、”健康”でない部分があれば、改善していく必要があると思います。


なので、私は必要以上に痩せることを勧めませんが

体型の維持は必要だと思います。


とは言っても、誰しもダイエットに興味がありますよね。

私が昔から、ダイエットを指導するときは必ず

まず、食生活を見直すことを一番に行います。


「食事記録」をつけるのです。

いまで言う「レコーディングダイエット」ですか?

私は古いのか、「食事記録」がしっくりくるのですが、、


何をどれだけ食べているのかをきちんと把握することです。


そうすると、いろいろな問題が見えてきます。


何か1つだけを、いつもいつも食べるダイエットはお勧めできません。

そうして得られたダイエット効果は、リバウンドの原因にもなります。


実は、”秋”はダイエットを始めるのに適した季節です。

どうしても冬に太るという方、多いですよね。


その冬を太らないで乗り切るには、秋がポイント。


秋に太りにくい体質を手に入れて

冬を迎えましょう。


ダイエットの基本は

「いろんなものを、必要な量だけ、きちんと食べて、適度な運動」


これ以上のものはありません。

何も考えずに、それができる体を作ることです。


本気でダイエットを考えている方は、ブログの「メッセージ」や「相談」

でアドバイスしますので遠慮なく、相談ください。


実は、人それぞれ、適したアドバイスというのは違います。

必ず食事記録をつけてみてください。

生活のスタイル、嗜好、体質、、にあわせて変わってきます。


でも「手っ取り早く、何か始めたい」人のために


①食事の量はそんなに多くないけど、運動不足で脂肪が気になる方。


⇒お風呂上りに、ストレッチをして体を気持ちよく伸ばすことから始めましょう。

食事量は多くないので、それ以上減らすと逆効果です。(省エネ体質になってしまいます)


②食事の量が多く、間食もしている方


⇒まずいつも食べるご飯(お米)の量を3分の2にしてみましょう。

食事時間にお腹が空くように間食を控える。間食しても、お腹が空くような量にとどめる。

もし、運動をしていない場合は、①同様、ストレッチから始めましょう。


①、②ともに食事記録をつけてみましょう。


次回へ続く・・・