本日のチョコレート「マカダミアプレミオ」と「クランキー」 | 自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

自分にあった真の養生を学び人生を輝かせる臓活食養生のブログ

ラッキーを引きよせる人は体の中もキレイ★人間の能力を最大限発揮するには、健全な体や健全な精神があってこそ。すべては食べたり飲んだりしたものからできている。幸運体質になるためのこころとカラダの臓活ブログ

本日のチョコレートはマカダミアンナッツの入ったプレミオです。

少し前から、この種類でアーモンドチョコ(福山雅治がCMしてた)が出ていたのですが

新たにマカダミアンです。個人的には、アーモンドよりマカダミアン派ですラブラブ




みてください。

       ↓↓↓↓



楽しみにしてウキウキしながら開けたら、、

これ、マカダミアンナッツで白くなっているのではないのです。

「ファットブルーム現象」が起こってしまっているのです。

ショック・・汗


買ったときに、すでにこんな状態だなんて、、しょぼん


チョコレートはとてもデリケート

お店も保管管理には気を配って欲しいものです。


何故、このファットブルームが起こるか


チョコレートのココアバターが28度以上になると溶け始め30度以上になると

分離します。

その状態で冷やされるとココアバターが表面で固まり

白くなってしまうのです。


こうなると、風味も落ちるし、食感もマイルドさはなくなり

ボソボソとしたものになってしまうのです。

(害があるようなものではないです)


チョコレートは美味しい状態で食べたいです!!!



本日のチョコレート、もう一つ

昔からあるクランキーチョコレート

お手軽に食べられるサイズ。ニコニコ相変わらず美味でした