先週は、久々に「ひかり」「こだま」に乗車しました。

 

静岡県 三島駅です。つくりが三島神社を思わせるような

デザインです。

 

昼ご飯は静岡県内では多く店舗展開している「五味八珍」

つけめん、ぎょうざ定食、結構なボリュームでした。💦

 

 

 

 

 

時々糸魚川翡翠をネットでも購入します。

 

購入したのは10年以上前だったと思う。Yオクとかメ〇カリでは

写真でしか判断できないので当たればラッキー、外れも多い💦

(これは当たりの部類と思う)

 

今回はコレクター放出品・・として大量出品されている中から

選んで購入し本日手元に届きました。(^_-)-☆

(写っている2面とも茶色い皮が見えています)

 

昔、青海川河口周辺の海岸で拾ったヒスイ(左側)と色合いも

良く似ています。(大きく写る面は脈に沿って割れた面)

 

割れ口が鋭利なため恐らく上流部で拾われたものだと思う。

石をたたき割った時のような断面形状をしています。

2面は薄く茶色い皮を被っていますが、もう一面は白い脈に沿って

割れたようです。

 

出品中の写真では薄緑色に見えるな・・くらいで川の上流産の

サンプルが欲しかったのですが、届いてみて想定外に石質は良かった。

 

ネット購入はギャンブルに近いですが当たればうれしいですね。(^_-)-☆

明日から9月・・暑い日が続きますが最近日没は早くなった気がします。

気持ちを入れ替えて働くか・・💦