こんにちは。
関東は昨日、今日は温かい。明日は寒が戻る実感がわかない
ような陽気です。
紅梅も咲き始めているようです。(^^♪
青いヒスイが少しくすんできたので水洗いしました。
茶色い部分があり手の油がしみ込む?せいかもです。💦
普段は縁が無い釣具屋さんでスライド玉網を購入。
アルミの棒が伸び縮みし160cmまで伸ばせるとの事。
網部分を切り、ヒスイ探し用のザルをテープ巻きしました。
テープは結構ぐるぐる巻きましたが強度は不明です。💦
車で行く際には長さを気にしないのですが、新幹線で行く場合用に
スライドするヒスイ棒を作成しました。
壊れる事も多いので車で行く際も予備で積んでゆこうと思います。
先週は久しぶりに亀有に。
駅前では漫画で見た懐かしの面々が出迎えてくれます。
亀有公園前派出所(こち亀記念館)も駅の近くにありました。
3/22㈯こち亀記念館のオープンとの事。
名古屋では昭和レトロな居酒屋に行きました。
どて焼きは味は濃い目でしたがおいしかった。(^^♪
串揚げもみそだれに付けて食べました。
地元の模型屋さんで売れ残っていたモハ381床下を購入。
モハ380とモハ381では座席列数が1列異なります。
床下形状も同じく異なります。(^^♪
リニューアルセットの増結編成用に4両セットのモハ380の動力を供出
していましたが、追加購入したモハ381の動力を改めて供出しました。
新品購入した4両セットはそのままに、追加購入した方を加工することで
気分的にすっきりしました。💦
今年はどれだけヒスイを拾うことができるかわかりませんが
ヒスイ探しを楽しめればと思います。
昨年の初拾いは2月でした。(^_-)-☆