新橋駅前のC11、クリスマスシーズンはサンタクロースが運転手です。
私は派手過ぎる物より、シンプルな通常バージョンの方が好みです。💦
毎年、有楽町の宝くじ売り場は混雑します。今年も1口のみ購入(^_-)-☆
先月は久々に模型を購入した?感があります。
オハ12系×4両。昔は普通に見る事ができましたが今はイベント用
としてわずかに残っている客車です。
テールライトのみ点灯します。
そして313系のセットを購入です。
御殿場線で毎年乗ったり、熱海、名古屋など行く際には
良く見かけており安いセットがあり手に入れた車両セットです。
構成はベーシックな3両セットです。
M車は車輪ゴム無し、両方の動力台車が駆動します。
行き先表示もライトが点灯します。
3両で6,500円程度でした。
今月は1セット新車で購入しようと考えています。
1両あたり5,000円前後と新製品の価格には抵抗を感じますが・・💦
有楽町で見かけたゴジラ。色々な所でオブジェがあります。
新宿にももっと大きなゴジラがありますね。(^^♪
先週は法事で急遽磨けなくなりましたが、ヒスイ勾玉を少し磨きました。
今日も粗目の水やすりでもう少し磨き進めたいと思います。
楽しい休日をお過ごしください。(^^)/
今日の1枚は急行「ちくま」です。寝台車+座席車で運行されている列車が
平成初期には多くありました。懐かしいですね。