15年ぶりに沖縄に行ってきました。
会社の旅行なので制限はありますが2泊3日の行程。
朝早かったのですが、那覇空港には昼前に到着。
レンタカーを借りて初日は北部を目指します。
名護の道の駅。小雨がぱらついていましたが車を運転し
到着する頃には快晴に。
三枚肉そばです。沖縄そばを食べるのもずいぶん久しぶりです。
サーターアンダギー。出来立てで1個120円。
安くておいしいお菓子です。
まずは名護市役所を見に行きました。
昔来たときは、柱の上ごとにシーサーが飾ってあったのですが
役所の方に聞くと台風で落下と建物老朽化の問題がありすべて
撤去し博物館に一部保管してあるとの事。。残念💦
20年前に来た時の名護市役所の写真です。赤〇のように
各柱のところに色々なシーサー像が飾ってありました。
続いて今帰仁城跡にやってきました。
こちらも世界遺産に登録され、外国の方も見かけました。
入口のところにさとうきびジュースを作ってくれる売店があります。
生のサトウキビを機械ですりつぶししぼり汁を作ってくれます。
1杯400円だったと思います。美味しかった(^^♪
機会があればおすすめです。
ここの城(グスク)は荒々しい岩を積み上げて城壁を作ってあります。
眼下に見える海がとても綺麗です。
断崖絶壁に城壁があり、当時イクサで攻めてくるのは大変だったと思います。
場内には結構人なれしたねこちゃんがいました。
続いて本部町の海を見に行きます。(続く)