昨日は浅草に行ってきました。
5年ぶりに、三社祭(最終日)でしたが夕方ふらっと
見てきた。
上野→浅草まで歩きましたがそこそこ良い運動でした。
提灯が涼し気ですね。
一斉に神輿を担ぎ動いてはいませんが、近くに来ると迫力がある。
時間帯が早ければもっと多数の神輿が見れたと思う。
浅草寺に近づくとスカイツリーを背景に撮影できる。
路地裏各所では神輿を担ぎ終わった男たちが談笑している。
浅草寺参道では観光客向けのお土産が・・アロハシャツ風のシャツが
高いですね。(汗
5重の塔など修復が終わったようで綺麗です。
それにしても人だらけ・・半分以上は外国の方の気がする。(^^♪
老若男女、国籍問わずに様々な人がスマホで写真やムービーを
撮りまくっていた。
参拝も行列。この先に賽銭箱がありお賽銭を入れお参りする。
境内では奉納舞踊が舞われていた。2人のやり取りがコントのように見え
ひょっとこの面と仕草で観衆の笑いを取る。
外国の方はほぼ動画で撮影していた。
ここを撮っている所でスマホのバッテリーが切れてしまった。
もう少し撮りたかったが残念。
これから江戸(東京)では様々な神社、お寺の祭りがあり見る者を
楽しませてくれます。
次はもう少し早い時間に見に行くかな(^^♪