5月5日、川崎でイベントが開催されている事を知り

出かけてきました。

 

 

 

 

「はいさいFESTA」という沖縄を感じる事ができるイベントがGW期間中、5月6日まで

開催されています。

 

エイサーショー。狭い広場でしたが動きがある演舞で

楽しませてくれました。

曲は伝統的な曲、創作エイサーなど様々。

 

琉球獅子舞も見られました。前足、後ろ足それぞれ1人づつ

で曲に合わせて踊っています。

 

狭い為、会場全員で激しくカチャーシーは無理でしたが手だけ

振り回すカチャーシーは外国の観客も盛り上がっていました。(^_-)-☆

 

ラチッタデッラ川崎は商業施設なので、敷地内に多数の屋台が出ています。

 

沖縄そば、750円でした。お店ごとに金額が異なりますので

お好きな店で注文し楽しめます。(^^♪

 

沖縄そばです。10年以上ぶり?に食べたと思います。

機会があればまた、沖縄にも旅してみたいですね。

 

最後は民謡ショーです。観客は沖縄ゆかりの方も多いよう感じました。

指笛とか響きまくってました。(笑

 

お土産にサーターアンダギーを購入。

首里の言葉で、サーターは砂糖、アンダーギーはアンダ()+アギ(揚げ

+語尾を伸ばすことで「油で揚げたもの」という意味になる(Wikiより)

 

カーネル・・のように人の名前に聞こえなくもないですね。

1時間位会場で見ていましたが楽しむことができました。(^^♪