こんばんは。

梅を見に出かけてから今年の花粉症が本格的に発症

した感じがします。(汗

 

小さな緑色のヒスイ。ヒスイ箱の中に1g前後の小さなヒスイをいくつか

しまっている中に紛れていました。5億年の時を経てきらめき輝きます。

鉱物採集はくれぐれも安全第一で楽しみましょう。

 

連休中に購入した鉄道模型が届きました。

購入価格は2,000円でした。(^^♪

 

ライトは点灯するが不動との事・・・グリスが固まっていました。

これでは動かない。(^^♪

 

モーターは入っています。10年以上前の模型なので汚れは仕方がない。

 

動力台車を分解清掃しグリスは少なめに塗布。

 

トラクションタイヤ(車輪ゴム)が1本切れていたので

手持ちパーツで補修。

 

両方向に動くようになりました。

 

ボディの取り付け方が悪かったようですっぽ抜ける原因を

調べるのに手こずりました。

昨年購入したスロットレスモーターのEF66の次に新しい車両となります。

 

手前の43号機が今回修理したEF66です。奥側はさらに古い物ですが

外観だけでは新旧わかりませんね。(^^♪

 

今日の1枚はEF66-42号機「さくら」号です。

ブルートレインがたくさん走っていた頃は九州方面から戻る様々な

機関車や客車を東京駅で見る事ができました。

模型とは1番違いです。(^_-)-☆