おはようございます。

そろそろ花粉が気になる季節になってきました。

酷くはなっていませんが、対策が必要ですね。(^_-)-☆

 

先週は日帰りで名古屋に行ってきました。

街を歩くと外国の方が多い・・地元の方に聞くと名古屋→高山

方面に向かう方が多いとの事。

 

私が高山に行ってから15年も経っていた。

今の時期、山の頂から見える雪をかぶった合掌造の古民家は

きっと見ごたえがありそう。(^^♪

 

その際は下呂温泉にも立ち寄りました。

小川屋の畳敷きの広い大浴場が印象に残っています。(^^♪

 

 
名古屋城近くには県庁や市役所などがあります。
重厚なつくりの文化財として保存と使用がされています。
(奥側建物は改修工事中でした。)
 

駅地下で食べた海鮮丼が美味でした。

 
先日、百均でテグス(釣り糸)を購入。ヒスイの比重を測るのに
今まで縫い糸で縛る事がなかなか大変でした。
手先が不器用なので苦労していましたが、これで縛るのが
だいぶ楽になりました。(^^♪
 
糸巻きヒスイは比重3.02、誤差はあるでしょうが混ざりが
多いので比重が少ないのでしょう。
 
水色ヒスイは比重が3.17。金茶色な角閃石がついていますが
これはヒスイ認定で良いと思います。(^^♪
 
ヨドバシで予約をしました。溜まったポイントを全部使うと量販店
より安くなった。
 
今日の1枚は キハ85系 特急ひだです。
下呂温泉で撮影、昨年引退し高山本線を走る姿を見ることは
無いですが懐かしいですね。(^_-)-☆