今日から10月。

だいぶ涼しくなりましたがクールビズを

もう少し続けても良さそうな気がします。(^^♪

 

先週の時計はSEIKO 5スポーツ

週明けから、久々に長く風邪気味でした。

コロナ陰性ではあっても風邪をひくと不安になりますね。

 

 

image

9月は新潟までヒスイ探しに1度、最近富山(朝日町)までは

行ってない(汗

たまには富山まで行ってみるかな(^^♪

 

 

模型関係では683系 サンダーバードの下周りパーツを調達。

 

 

このパーツ調達用に、別にジャンク車両を購入し取付。

KATOに修理に出しても工賃が高いので部品取り用車両購入し直すか

何が安いかを考えてしまいます。(^^♪

 

https://www.katomodels.com/pdf/repair_pricelist.pdf

 

 

 

クモハも床下は別パーツのようです。


越中宮崎海岸ヒスイ拾いの合間に撮影。

419系 食パン電車。今は見る事が無い車両です。

13年前の北陸本線では681系、683系サンダーバードも良く見かける事ができました。

(2010.08)

現在では475系電車をイベント用、快速用などで時々目にします。