関東は丁度雨が降ってきました。

今日は天気が不安定なようですが、この雨で少し涼しくなるかな?

 

漸く5G携帯に買い換えました。

電波が5G表示となる場所は意外と少ない。

朝夕の通勤で品川あたりでネットの繋がりの悪さが少し緩和された。(^^♪

 

先月ガチャ購入したコン沢ヒスイを少し磨いてみた。

ヒスイは磨きすぎると色が出ている所も消える事もあり軽く

磨く程度が良いと思っている。

 

表面の切断時の茶色の筋は消えました。

水やすりは250と600で軽く磨いた程度なので幸い結晶は残っている。

 

石全体に茶色が混じっているが、白い部分は少し綺麗に光を透過するように

なった。(^^♪

 

昨日、キハ58系 九州色タイプの模型が届きました。

新品でもあまり値引きされていないが、約25%OFFで購入できた。

 

キハ58やキハ40系の普通列車には九州周遊の際は大変お世話になっていた。(^^♪

TOMIXでもキハ58 九州色を持っているのでいずれ比べてみるかな。

 

キユニ28と並べてみた。九州ではキユニ28が走った事がなかったかも

しれないが同じキハ58系なので並べても違和感はない(^^♪

 

今日の1枚はJR九州 キハ58系です。

当時の日本最南端の駅「枕崎駅」まで乗ってきた普通列車を撮影。

今は、こんなアングルでの撮影はきっと難しい?気がします。