そろそろ梅雨も終わりですが、天候の変化は油断ができません。(^_-)-☆

 

糸魚川で拾ったヒスイは小さくてもなかなか綺麗な物があります。

100均で購入したペットボトルライトはLEDの懐中電灯に比べ光量が弱く

綺麗に撮影できます。(^^♪

 

 

月曜日は山梨に。山梨での打ち合わせまで時間があったので韮崎市内を

初めて観光した。

 

新府城は武田勝頼の居城でした。ちょうど先週の大河ドラマで

星の人になってしまったが、300段弱の階段は結構ハードでした。

 

階段を上った先には神社があります。土塁など昔の城跡だった

事を忍ばせる遺構が残っています。

 

館跡は発掘調査がされていた。月曜はかなり暑かったので

猛暑での調査は誠にご苦労様・・(^^♪

 

昼は吉田うどんを食べた。コシが強く硬い麺は好き嫌いが

分かれるかと思います。私は硬いうどんも好きです。(^_-)-☆

 

地元の方で混雑していたが、機会があればおすすめです。

 

 

山梨といえばフルーツ、水晶を思い浮かべるが地元の方にとっては

武田家も押しなのでしょう。県内各地に武田家由来の寺、神社があります。

 

御朱印帳は持って行かなかったので見ただけでした。

 

数か月前に見れていたら綺麗なスポットです。緑が青々と茂り

存在感があります。

 

看板の写真ですが、見事な桜です。富士山も山梨の名所の

一つですね。(富士山は神奈川・静岡の名所となっていますが・・)

 

今日の1枚は特急あずさ E353系もなかなかカッコよいですね。

中央本線は揺れるので電車に乗ってパソコン操作はやらない方が

良いです。(電波も途切れますし)(^^♪

 

今週、来週末は旅にでかけます。良い週末をお過ごしください。(^_-)-☆