こんばんは。

日曜のこの時間になると、明日やる仕事の事を色々

考えてしまいます。(汗

 

昨日ラジエータキャップを交換しましたがラジエータ上部からLLCが染み出してきます。

車屋に見てもらうと、かしめた部分から染み出す事は良くある事で、来週ラジエータ本体を

交換する事にした。

遠出した時にラジエータ故障すると致命傷なので不具合が出るなら今のうちの方が良い。(^^♪

 

石好きな人に最近話題となっていた、ダイソーのストーンディフーザー「フローライト」を購入。

本来はアロマグッズとの事でした。

 

アロマカップ一杯くらいのフローライト(中国産)が入っています。

原石をかちわった感じで細かい石の粉がまぶしたように付いています。

 

LEDライトで照らすと奇麗です。

 

 

 

アロマオイルをかけて雰囲気を楽しむようです。

 

セリアで購入したペットボトルライトをカップ下に置いて

照らしてみました。

こんな使い方も良いかも(笑

 

青緑っぽいフローライトとヒスイを並べてみました。透過度や

石の特徴は全然異なりますが両方とも奇麗です。(^^♪

 

セイコー5スポーツのプラ風防の傷を少し落としました。

 

サンエーパールを以前購入したままでした。OHから戻り調子も良いので

少しガラスが奇麗になればと思い作業を行った。

 

深い傷は落とせませんが、小傷は気持ち程度少なくなったように見えます。

ゴシゴシとはこすれないので、もう少し作業をして完了とします。

 

今日の1枚は越中宮崎駅にて撮影の貨物列車。昨日、コンテナ付コキを

まとめて購入した。漸くグレーのコキで統一できそうです。(^_-)-☆

コンテナを単品で購入すると結構なお値段がします。

まとめて買うと均すと安い買い物となります。