こんばんは。

明日もちょっと遠出の為、早めに帰ってきました。(^^♪

 

小さいながら好きな豆ヒスイです

太陽光にかざすと真価を発揮します。ぼんやりと光を通す様が奇麗です。(^^♪

 

このヒスイをアクリル板に乗せ飾る事にした。高所で太陽にかざして

眺めると、落下させ二度と見つからなくなる可能性もあります。

台座に固定し撮影だと紛失させる事故は少し防げるように思えます。

まだ、板はそこそこあるので飾りたいヒスイを暫く物色します。(笑

 

先日、ぽち横浜店で久々に購入。紙スリーブだけ買うつもりが、ASSYパーツが

大量に売られていた為、2点購入した。

 

こちらも先週購入した。サハネ581-46は581系セットの車両ではないですが、

形だけは揃った事になります。

今月は、予定外の鉄道模型を色々購入している・・来月も予約品を買う予定ですが、

今年の大物は恐らく来月発売品で終わりだと思います。(^^♪

 

年内でSL人吉号が引退するとの事。

100年超えだと現役で走らせるのはしんどいですが、廃車になっても

どこかで展示保管などして頂ければうれしいです。

 

今日の一枚は、そんな58654号機が牽引するSL「あそBOY」です。

学生時代に九州周遊の際に指定券を取り客車から機関車を写しました。

SL客車は年齢問わず集客効果もあるので、山口号のように現代技術で客車と機関車を

新たに作る・・など妄想してしまいます。(汗