こんにちは。
今日はかなり暑い。
朝、整形外科に行ってきましたがストレッチの方法
など適切に教えてくれます。
今週は約20年以上ぶりに青森に行ってきました。
昔は東北新幹線も盛岡止まりだったと思います、前回行った時は飛行機で
青森空港→レンタカーで下北半島を目指しました。(^^♪
20年前、下北半島 原発の現場を目指しましたが道はひたすら
まっすぐでした。
青森の駅舎は工事中でしたが通路の壁面には地元の木材を
沢山使い、立派でした。
観光する時間は無く、駅近くにあるねぶたの展示館、「ワ・ラッセ」に
無料ゾーン、有料ゾーンがありましたが10分程度しかなかったので無料ゾーンのみ(笑
駅のすぐ傍に青函連絡船が展示されています。
「八甲田丸」です。
写真ではわかり辛いのですが、灰色部分に線路があり、青森駅
から北に向かう車両を乗せたようです。
駅側線路から繋がる鉄橋には今でも線路が残っています。
営業時間外に「八甲田丸」は見てきました。(^^♪
夜は「津軽三味線」のライブを見ながら食事ができる店を教えて
貰ったのですが、満席でした。海鮮居酒屋で出た刺身類も身がしまって
新鮮でした。
今日の一枚は青森駅通路から見下ろすワンマンカーです。
左側は701系、右側は青い森703系との事です。
701系は新青森→青森間で初めて乗車しました。
長いホームもかつてはブルートレイン、特急列車が訪れた名残です。
鳥瞰的なアングルもなかなか良いですね。(^_-)-☆







