こんにちは。
先週は、所用があり明治記念館に行ってきました。
信濃町駅から歩いて数分で行ける距離にあります。
中庭を望むレストランは雰囲気が良かった。
人工芝でしたが、寝そべって花火を見る・・などできれば良いです。
セイコー VANACのブレスレットを中古購入。汚れ、痛みがありましたが
清掃し修理。バックルを留めるバネ棒が外れやすく別の部品取り用
バックルからバネ棒を移植し交換。
左側KSのブレスレットを早速交換しました。
時計の精度が悪く、再度OHに出さねばならないですが、KSで統一する事ができた。
KS純正のブレスレットは高くVANACなら安い物も時にはあります。(^^♪
両時計とも約50年前の物となります。
ROLEXはシリアルナンバーで製造年がわかるようです。65年製でした。(^_-)-☆
先日、EF64 0 1次型を中古で購入しました。
ケースが無かったので、EF65-500用?のウレタンがあり少しカットし
機関車を収納するようにした。(上段が今回購入品)
見た目はほとんど変化が無い。赤〇部分くらいしかわからなかった。
言わなければ1次形、2次形の区別が付かないです。(^^♪
気づいたのは赤〇部分3か所程度の違いです。(^^♪
EF64-0 は夜行急行「ちくま」牽引用となりますが、普通列車を
牽引させるのも良いと思います。
今日の1枚はEF64-1018 寝台特急「北陸」牽引機です。
残念ながら0番台は実機を見たことがありません。
上野発着の寝台特急ではEF64、EF65、EF81などを昔は
見かけました。







