こんばんは。

昨日はブラタモリで糸魚川、フォッサマグナ特集が放送されました。

糸魚川にはヒスイ探し、温泉に入りに毎年出かけていますが

地質的な事を改めて学んだ気がします。

 

来週は、後編 ヒスイの話も少し出てきそうな予感がしています。(^^♪

 

さて、明日の雨で紅葉も散ってしまう・・と言うラジオ放送を聞き急遽

紅葉狩りに出かけてきた。

箱根ジオパークも糸魚川とフォッサマグナで繋がっているのは不思議な感じです(^_-)-☆

 

緑から黄色へ変わって行くもみじ、色々な色合いの紅葉を見る事ができました。

 

大雄山最乗寺。昨年は着いた時間が遅く夕暮れの中で紅葉狩りをしてましたが

今日は曇り空ながらも明るい時間に到着でき見る事ができました。

 

紅葉(こうよう、もみじ)、葉っぱの色は赤い方が「もみじ」・・と感じます。(^^♪

 

境内にある堂塔をバス待ちの1時間以内でしたが色々見る事ができた。

 

書置きの御朱印でしたが、大雄山最乗寺の御朱印を頂けました。

 

紅葉越しに見える本堂も奇麗だと思います。(^^♪

 

赤い紅葉のグラデーション(^^♪

 

今日の一枚は、本日乗車の大雄山線です。

車両によってはボックスシートもありました。

 

本日は、大雄山最乗寺で紅葉、堂塔を見て御朱印を頂き1年越しのリベンジができました。