こんばんは、今日は一日在宅仕事で引きこもり状態でした。
明日は出社となりますが、最近は運動不足です・・(汗
過去に撮った写真を調べてみましたが、動いていたEF62には
出会ってなかったようです。レールパークではEF62を2両写真に収めていました。(^_-)-☆
さて、先日の走行会で登坂力が悪かった2両の機関車の動力台車の分解清掃を
行いました。
ボディを外して、台車も取り外しました。ここまでは楽勝です。(笑
深くは考えずにEF65-500(左側)、EF62(右側)の台車を分解しました。
集電パーツ、車輪を外し清掃し、ギアに注油して終了です。
2軸の台車の再組立ては問題ないのですが
3軸台車は集電パーツが柔く、取付のコツがわからず分解して後悔
結局集電パーツも曲がってしまい片側のみで終了しました。。(汗
再組立てし、1m程度の直線往復は問題ありませんでしたが、レンタルレイアウトで
走らせると更に不調となっている可能性もあります。
EF58は特に問題なかった気がしますが、3軸の動力台車の分解清掃は注意された方が
無難です。( ;∀;)





