今日は、散歩の際に「トゥクトゥク」を見かけました。
東南アジアでは良く見かける乗り物です。
今日は、昨日とは違ったセミ、「ヒグラシ」の鳴き声がはっきりと聞こえました。
物悲し気でうるさくは感じませんが、真っ暗な誰もいないところで
聞くと少し不気味な鳴き声です。( ;∀;)
2017.05.05 青海川河口~勝山方面に向かってヒスイ探しをしている際に見つけました。
波もほとんどなく、濁った水中は良く見えなかった記憶があります。
乳白色地に薄い緑色が混じります、石の表面は少し風化したように
なっています。
これくらいの大きさのコロンと転がっているヒスイを見つけられれば
その時のヒスイ探しは成功です。(笑
ペットボトルライトの鏡に映る方が奇麗に見えます。(^_-)-☆
LEDライトに照らすと、このように光を透過します。
蒸し暑い時は、ヒスイのライトアップは涼し気に見えて良いですね。
朝日町のHPを見てみると、宮崎海岸周辺で子熊が目撃されているようです。
8号線のトンネルの所ではニホンザルの親子は見た事ありますが。(汗





